KATO 【10-1520+10-1521】 |
平成12年(2000)に登場したE231系0番台が最初に投入されたのが中央・総武緩行線で、それまで活躍していた103系、201系を置き替えました。前面スカートの交換、ホーム位置検知装置などの取付を経て現在も活躍しています。 中間の5号車には6扉車のサハE230を連結しており、現在唯一6扉車を備える車両でもあります。 中央・総武緩行線、総武快速線で活躍する他形式車両との共演をお楽しみいただけます。 ・三鷹車両センター所属のB15編成がプロトタイプ。 ・先頭車に追設されたホーム位置検知装置、強化形スカ―トを再現。 ・E231系0番台初期車の特徴である、側面スピーカー準備蓋がなく、幕板の帯が繋がる車体を再現。 ・制御機器が未更新の床下機器を再現。 ・6扉車サハE230 0番台を新規に製作。屋根上のAU726クーラー、グレーのラジオアンテナを再現。 ・各車で異なる屋根上のクーラーを再現。 ・フライホイール付動力ユニット採用により、安定した走行を実現。 ・中間連結部はKATOカプラー伸縮密連形(ボディマウント)を装備。先頭車の先頭部はダミーカプラーを装備。 ・ヘッド/テールライト、前面行先表示、運番表示点灯。電球色LEDを採用。 ・クハE230、クハE231の先頭部とサハE230客扉上部の「6DOORS」表記印刷済。 ・車番表記、車イスマーク、ベビーカーマーク印刷済。 ・基本セットに行先表示シール付属。行先表示、前面編成番号札のほか、女性専用車表示、優先席表示を収録。 ・DCCフレンドリー。 画像はイメージです。 |