印 刷 | 印刷方式 | 感熱方式 |
印字解像度 | 300dpi |
印字速度 | 最高 152mm/秒(Li-ion充電池使用時: 最高 76mm/秒) |
最大印字幅 | 56.0mm |
最大印字長 | 1,000mm |
最小印字長 | 6mm(ラベル:6mm、レシート:12mm) |
用紙センサー(位置) | 透過式(固定)、反射式(可動) |
用 紙 仕 様 | 発行モード | 標準対応:連続(ティアオフ)オプション対応:剥離(ハクリ) |
用紙タイプ | プレカット紙ラベル、ファンフォールド紙、レシート用紙 |
用紙幅 | 19 mm - 63 mm(レシート: 51mm ~ 61 mm、ラベル: 25 mm ~ 57 mm) |
用紙長さ | 連続(ティアオフ)モード:12.7 mm - 1,000 mm/ハクリモード:25.4mm- 1,000 mm |
用紙厚さ | 0.058 mm - 0.279 mm(レシート: 0.058 mm ~ 0.090 mm、ラベル: 0.080 mm ~ 0.170 mm) |
直径(最大) | 127 mm |
芯の直径(最小) | 25.4 mm |
インターフェイス | 標準 | USB Ver.2.0 Full Speed(ミニBタイプ ペリフェラル、Aタイプ ホスト)、シリアル(RS-232C)、有線LAN(10/100BASE-TX) |
オプション 装着時 | 無線LAN IEEE802.11b/g/n 、Bluetooth Ver.2.0+EDR(Class 2) |
対応OS | Windows® XP、Windows Vista®、Windows® 7、Windows® 8、Windows Server® 2003/2008/2008 R2/2012 |
内蔵ソフトウェア | プリンター 制御コマンド | ラスターグラフィック、ESC/P、P-touch template |
内蔵フォント | 英数字、ひらがな、カタカナ、漢字 |
内蔵バーコード | 1次元: JAN8(EAN8)、JAN13(EAN13、書籍JANコード)、CODE 39、CODE 128、CODE 93、GS1-128(UCC/EAN-128)、ITF(I-2/5)、UPC-A、UPC-E、CODABAR(NW7)、POSTNET、GS1 DataBar(RSS14、RSS14 Stacked、RSS14 Truncation、RSS14 Stacked Omnidirection)、GS1 DataBar(RSS Limited)、GS1 DataBar(RSS Expanded、RSS Expanded Stacked)2次元: QRコード、マイクロQRコード、PDF417、データマトリックス、MaxiCode |
本体メモリー (利用可能領域) | 6MB |
転送可能 テンプレート数 | メモリーの利用可能領域内で最大99テンプレート。1テンプレートあたり最大64,999行のデータベース連携し転送可能。 |
寸法・質量 | 寸法 | 110(W)×215(D)×172(H)mm |
質量 | 本体:1.34kg、Li-ion充電池+充電池ホルダー装着時:1.88kg |
電源 | 標準 | ACアダプターを使用 100-240V 50/60Hz(最大消費電力150W以下) |
オプション装着時 | 装着時 オプション品のLi-ion充電池(PA-BT-4000LI)を使用 14.4V 新品時58mm×200m印刷可能 |
動作温度/湿度 | 5℃~40℃/20%~80%(結露なきこと) |
ソフトウェア | ラベル作成 ソフトウェア | P-touch Editor5.0(CD-ROMにて本体同梱、無償提供)バーコード14規格、2次元コード4規格、カスタマバーコードに対応。 |
同梱品 (本体、取扱説明書、保証書除く) | CD-ROM(P-touch Editor 5.0ほか収録)、USBケーブル、ACアダプター、電源コード |